下手なゴルフクラブをつけるなら ハゲのままでいい。

ゴルフクラブ

崖の上のゴルフクラブ

私はゴルフに関する全ての事を楽しみたいと思ってます
その内の1つ、ゴルフ場のランチももの凄く楽しみにしてるんです
ゴルフ場で食べた物の画像を撮って毎年、勝手にランキング付けてまーす
去年のランキングはこちら

殿堂入りしてるメニューはラウンドよりも食べに行く楽しみが勝ってます(笑)
去年は、例年より遠いゴルフ場に行けました

遠征って、その地域でしか食べられないお食事があるから更に楽しい~

今回はゴルフ場で食べて美味しかったと思った
メニューだけを紹介します
初めての九州ゴルフでは
フェニックスカントリークラブ(宮崎県)
チキン南蛮  ¥1900

弾丸ツアーだったので、宮崎名物チキン南蛮を食べられるチャンスはココだけでした
チキン南蛮には欠かせない タルタルソースマヨが苦手なので割り箸の下にある小皿に別でと注文
味付けがすこし濃く、甘じょっぱいチキン南蛮にタルタルありだな!と納得させられた( ゚Д゚)ウマー
初めての北海道ゴルフでは
スループレーなのでクラブハウスで食事はしないと思ってたけど
札幌ゴルフ倶楽部(北海道)  由仁コース
ジンギスカン(おにぎり付き)
クラブハウスの天井は高くジュージューしても東京で食べるよりラムの臭みがないビールと( ゚Д゚)ウマー
札幌ゴルフ倶楽部  輪厚コース

輪厚らーめん(味噌ラーメン)
この名物らーめんを食べたかったから朝起きてから何も食べす、朝ラーいただきました濃厚でクリーミーなスープに負けない太麺
味噌ラーメンってとっても体が温まるね( ゚Д゚)ウマー
GB語るならココ!!!THAILAND(タイ)

 ロイヤルバンパインゴルフクラブ
オシャレなクラブハウスで( ゚Д゚)ウマー朝のお粥、ガパオ、イカ青菜炒め

スワンゴルフクラブ&カントリークラブ 

パッタイ、空芯菜
カオマンガイ  は市内で
二カンティゴルフクラブ
 こちらはお食事 全て料金に含まれてます
ドリンクは別料金だけど、タダだと聞くと気合でいっぱい食べられます

これから行かれる方には濃厚なヨーグルトオススメですよ
またまた日本に戻って

名門探訪では
東京ゴルフ倶楽部(埼玉県)
ハムエッグトーストサンド
アントニン・レーモンド設計の趣あるクラブハウスで食べる朝食は優雅でした

ホームコース(ひみつ)
HPから画像お借りしました!
シンガポールライス¥1600
3ヶ月ごとメニューが変わるのですが好評につき延長甜麺醤、辛味噌、刻み生姜を自分のお好みで
蒸した鶏もすっごくジューシー「日本で食べたチキンライスで1番美味しい」とお友達が言ってくれました

それではそれでは
私の勝手にランキング2017
第3位

河口湖カントリークラブ(山梨県)

牛ヒレ肉の和風ステーキ重120g ¥1980
この日はお天気もよくテラス席でビールと共に爽やかな高原の空気と、お肉にかかった
タレがとても美味しかった

お肉の量、200グラムも選べますよ
第2位

スカイウェイカントリークラブ(千葉県)
マグロの刺身御膳(数量限定) ¥1800
ご一緒したメンバーさんに鮪が美味しいと言われてステーキは断念(笑)立派なお皿で盛られたマグロ3種盛り普段食べない赤みもとても美味しくて山葵タップリと芋焼酎おかわりしちゃいました

1位と2位最後まで悩みましたね~(//∇//)\
私の勝手にランキング2017

第1位
愛知カンツリー倶楽部(愛知県)

途中の茶屋で食べた
おでん と シュウマイ♡
丁寧に面取りされている大根と、がんもと、焼き豆腐ひとつひとつ下茹でしてるからお出汁が透き通ってるチャキチャキのお姉様達がいるカウンターでネタを選んでおでん屋さんにいる気分だったお出汁だけ頂いて飲みたいくらいシュウマイはお友達とシェア、小ぶりでふあふあ肉肉しくないのがまた良かったなぁ
時間は15分くらいしかなく、も少し長く居たかったけど、そーなったらまたお酒をおかわりしそうなので…
足りないくらいがちょうど良いのかもね
ゴルフ場のレストランではお持ち帰りメニューもたくさんありますね
キングフィールズの焼売(千葉県)
お友達が注文したので、私もマネしましたがとっても美味しかったここのは逆にひとつが大きく肉肉しいタイプです

私は去年、焼売を4回しか食べてなくその内3回はゴルフ場(笑)特別、焼売好きではありません
去年もたくさん美味しいお料理を楽しみました
その時の気候や体の体調によって私の感じ方が違うと思いますが
勝手にランキング2017
ノンクレームでお願いします( ´ ▽ ` )ノ
最後まで読んでいただきありがとうございました

ゴルフクラブの通販ランキングは?自分へのご褒美に購入される方も多いようです

ご覧いただきありがとうございます。   今日は、話したいことが頭の中で整理しきれず、とめどもない話になりそうな気配。  なんか良いことが話せそうなのに、うまく伝えきれない。。。みたいな。  少々ご勘弁を。   最近、コルテオライト39が雑誌で取り上げていただく事が多く、大手メーカーさんと違って、広告宣伝費など、雀の涙ほどしかないムジークには、こう言う編集記事がとっても助かります。  現在、発売されているアルバトロス・ヴュー誌でも、   変わり種ボール特集があり、    軽いボール(これムジーク) 重たいボール、スモールボール、特殊ディンプルなどのボールを色々なヘッドスピードでボールの飛距離を計測したり、スピン量や弾道高さを測っている面白い企画。   編集部に電話をすると、室内でのデータはなく、ちゃんとゴルフ場で計測したとのこと。  さすがALBA編集部。 手間ヒマかけてます。  手前味噌ではありますが、コルテオライト39はヘッドスピード37m/secで飛距離1位ヘッドスピード42m/secで飛距離2位となりました。    実は物理的にみても、重たいボールが飛ぶことは事実。   ゴルフ業界でよく使われる”エネルギー保存の法則”で、エネルギーの総量は変化しないと言うやつです。   物理的に言うと、エネルギー=質量なので、重たい方がエネルギーが増す。  別の角度から言うと、反発係数の計算式でも、硬いものと硬いものが衝突した時に1に近くようになっていますし、重たい方が反発が増します。   何言ってるか、自分でも良くわかりませんが、  結局、重たくて硬いボールと、軽くて柔らかいボールを3mくらいの高さから同時に落とすと、重たくて硬い方が跳ね返る。  イコール飛ぶと言う話です。  大手のゴルフメーカーさんも、うちの協力ゴルフボール工場も、重たくて硬い方が飛ぶ!!と言います。  これが長年ゴルフボールに携わる人の常識。  さて、ここで前述のALBA。  なぜか、実際のフィールドテストでは、ヘッドスピードがアベレージクラス(42m/sec以下)はコルテオライト39が飛んでいる。   ヘッドスピード47m/secあると重たいボールが飛んでいる。   さらに言うと、  硬い方が飛ぶはずなのに、高反発レディースボールのヘッドスピード42m/secの飛距離が1位だったりする。   常識では硬いボールが飛ぶのに。。。   各社から出ているいわゆる高反発ボール(違反ボール)はヘッドスピードが速い方が結果が出ている。   それは一体なぜなのか???   そこには仕事量(エネルギー量)が加味されていないからだと思います。   例えば、女性とプロレスラーが1kgのボールを投げたら、女性はほとんど飛ばせない。  仮にボールの大きさが一定であるならば、女性が最も遠くへ飛ばせる重量があるはず。   ゴルフクラブでも、その人が最も速いスピードで振れるヘッド重量やシャフト重量、長さ、慣性モーメント等があるのと一緒です。    恐らく、ルールが設定されてあるのだから、ルールを破れば飛ぶだろうと言う高反発ボールは多いはず。  ムジークが提唱する”軽いボールが飛ぶゴルファーがいる”はそんな理由なのです。   さらに常識を疑ってみると、  いわゆる高反発ドライバー。  昔はタイトリストのピナクルという硬いボールをキャノンという機械で固定したヘッドにぶつけて反発係数を測っていました。   現在もヘッドは固定し、ある一定のエネルギーで金属の球を振り子でぶつけて接触時間を計って算出します。   本当に高反発は誰にでも飛ぶのか、一度疑う価値はあるのかもしれません。  実際にヒューマンテストしてルールを決めているわけではないのですから。   今はあまり言われなくなりましたが、ダンロップさんの”インピーダンス理論”のように、いわゆるヘッドとボールの固有振動数が合うと反発力が大きくなるというのは正解なのかもしれません。  固有振動数が正解かどうかは別として、ゴルファーが使う全てのものを算出してフィッティングする時代が来るのかもしれません。    言い換えれば、ヘッドスピード32m/secのゴルファーには高反発ドライバーのロフト12度で、ボールコンプレッション(ボール全体の硬さ)55の柔らかいボールが飛ぶ!!さらにはグリップの太さや摩擦係数を計算して、最も効率的なエネルギーを算出するみたいな。。。。(これ想像です。)   一度、常識を疑ってみると、意外と面白いものが作れると思うんですよね。   ムジークは疑いまくりですよ。ある意味ゴルフ変態ですから笑                  

100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

⇒ 100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL