ゴルフを始めたばかりの初心者はゴルフスイングがうまくできないと思ってしまいます。
もちろん、始めたばかりですから基本もマスターできています。
ゴルフスイングの基本的なポイントについて紹介しましょう。
ただ、注意しなければならないのは、すべての人が同じことを言っているわけではないと言うことです。
ある人が勧めている方法は効果がないと否定されている場合もあります。
ゴルフのトレーナーの数だけ、ゴルフスイング理論があると言っても過言ではありません。
さて、一般的には多くの人が納得するだろうと思えるポイントを上げてみましょう。
まず、アドレスでは姿勢が大事です。
背筋をまっすぐに伸ばします。
テイクバックは手首を使いません。
両腕と肩の三角形を維持したままクラブを後ろに引いていきます。
スイングを始めてから終わるまで、尾骨の位置と角度が変わらないようにします。
これが初心者には一番難しいでしょう。
ダウンスイングでは左足の踏み込みからです。
グリップは必要以上に力を入れてはいけません。最初から最後まで柔らかくしておくことです。
初心者の場合、余計な力を加えることが多いため、スライスになる傾向にあります。
基本のポイントを押さえておけば、後は自分のスイングをすればいいのです。
ゴルフスイングは理論だけでうまくいくものではありません。
ポイントをしっかりと押さえながら、自分がスムーズに打てる方法を考えることです。
プロゴルファーのスイングを真似してもうまくならないのはあなたの体格や体力に合ったスイングになっていないからです。
関連記事
ゴルフの初心者にとって、ゴルフスイングの基本を会得するのは簡単ではありません。ゴルフスイングの基本を押さえていない初心者はある程度までは我流で上達するかもしれま ...
2019/08/15
初心者がゴルフスイングの基本をマスターするにはどうすればいいでしょうか。練習することが一番です。気を付けなければならないのは、ただゴルフスイングの真似をするだけ ...
2019/08/15
普通の初心者がゴルフスイングの基本を学ぶにはどうすればいいでしょうか。書物などでゴルフスイングの説明がありますが、現代は動画を使った学習がいいでしょう。動画サイ ...
2019/08/15
ゴルフスイングの基本は振り方を考えることですが、初心者ではクラブの選び方も大きく影響します。自分に合ったゴルフクラブを選ぶことで、ゴルフスイングが安定してくるは ...
2019/08/15
トラックバック
トラックバックURL